DELL XPS13(9350)のバッテリー交換|意外と簡単に出来ました。 | ときめきメキキ

DELL XPS13(9350)のバッテリー交換|意外と簡単に出来ました。

メインで使用しているノートPC「XPS13(9350)」のバッテリーが劣化してきたので、買い替えようかと次機種を検討した結果、なぜかバッテリーを交換して希望するスペックを満たすPCの発売を待つことになりました。
他の方の参考になれば(なるのか?)とその過程など書いておきます。

右クリックができないのは・・・バッテリーが膨らんだから

ノートパソコンをACERのSWIFT5に買い替えたと書いたのが2年前のことでした。

その後、ディスプレイがブラックアウトすることが頻発し、それでも外部ディスプレイには出力できていたので、騙しだまし使っていたのですが、保証が切れる直前(今から1年前ですね)にメーカーに送ったところ、ディスプレイが新品になって帰ってきました。

しかしその間、数週間、PC無しでは仕事もできず、お蔵入りだったXPS13が再登場。
あらためて使ってみると、SWIFT13より(あくまで体感ですが)速いし安定しているように感じられ、そのまま使い続けることに。(SWIFTは後輩に譲りました)

そのXPS13、普段はUSB-Cのケーブル1本で充電&別モニターに映像出力、マウスで操作しているのですが、ある時、出張時にマウスを忘れ、タッチパットで操作しようとすると・・・

右クリックができない・・・汗

あっ!ボタンが落ち込んでいる!

あ~、そりゃあ4年以上も使ってりゃ壊れるはなぁ・・・

と思ったものの、

でもタッチパッドってそんなに使ってたっけ???

どうもおかしいなぁと思い、あらためてPCを見ると、

ボタンが落ち込んでいるのではなく、キーボードの左側が盛り上がった結果、パッドの右側が落ち込んで押せない状態になっていたのでした。

画像ではお伝えしにくいのですが、オレンジの線の中のキーが斜めになっているあたりでわかるでしょうか?

今まで気づかなかったのが不思議なくらいキーボードが盛り上がっています。

中身のリチウムイオンバッテリーが膨らんでいるということでしょう。

バッテリーの劣化は持続時間でも感じられていて、電源無しでは1時間くらいしか持続せず、WEB会議の途中でバッテリー切れということもありました。

さすがにこれは辛いなと、新たなPCを物色し始めたわけです。

購入する機種をなかなか決められない

次に購入するPC、注文は多いですが、それほど無茶を言っているわけではありません。

13~14インチで軽くてそこそこ高スペック、グラボがあればベター

次のPCに求める条件を書き出してみます。

  1. 13~14インチ(15インチでもよいのですが、カバンに入らず)
  2. 軽量(1.3kg以内・・・できれば1kg以下)
  3. USB-Cで充電&外部出力
  4. CPUはi7以上
  5. バッテリー持続8時間以上
  6. グラボがあればベター
  7. 所有欲を満たしてくれるデザインや質感

まあ、こんなとこでしょうか。

4~6は場合によっては目を瞑ってもよいかと思いますが、1~3が必須条件です。

まず候補に挙がったのは「DELL XPS13の2020年版(9300)」。
これは5のグラボ以外を満たしており、最有力候補の一つ。
もう少し軽ければ、というのもありますが、今使っているものと変わりませんし、
ディスプレイの縦が広くなっており、これも魅力です。

そして以前も迷った「hp spectre x360」。
これもグラボ以外は条件を満たしています。

他にも軽さ優先でしたら「LGのgram」や「HPのDragonfly」なども選択肢として有力です。

でもどうも決め手に欠けるんですよね。

そこで視点を変えて「グラボ搭載」の機種を見てみると、

こんな機種がありました!!

MSIの「Prestige 14
1.29kgの軽量ながらGTX1650搭載です。

いやもうこれでしょ!!
と思うのですが・・・なんとなく気が乗らない。

バッテリーが持たない?真っ白が嫌?

いや、なんとなくなんですけどね。

じゃあ思い切ってMACBOOK PROにするか!?
とも思ったのですが、そこまで思い切れず。(でも欲しいかも)

そんな時にSNSの広告で目にしたのが、Huawei MateBook 13


Core i7-10210U、1.32kg、MX250だけど一応グラボ搭載

デザインもパ××っぽいけど、まあまあかも。

お、これか???

と「ぽちっ」とする寸前に、とある情報が。

2つあるUSB-Cは、1つが充電用、もう1つが映像出力ということ。

ん???

これ私にとっては、とっても不便なことなんで、残念ながら却下です(涙)

と長々と書きましたが、1つに決めることができず、

HUAWEI Matebook X Pro の発売を待とうかななんて思い始めました。

参考までに名前を挙げたPCのスペックなどまとめておきます。

 
機種名 XPS13
(9350)
XPS13
(9400)
HP
spectre x360
LG gram HP
Dragonfry
MSI
Prestige14
Huawei
MateBook 13
画面サイズ 13.3インチ 13.4インチ 13.3インチ 14インチ 13.3インチ 14インチ 13インチ
CPU i7-6500U  i7-1065G7  i7-1065G7  i5-1035G7   i7-8565U i7-10710U i7-10510U
重量 1.22kg 1.2kg 1.24kg 999kg 999g 1.29kg 1.32kg
バッテリー 18時間 21時間 22時間 22時間 24.5時間 10時間 11.6時間
グラボ × × × × × GTX1650Max-Q MX250
その他

こうして見ると、MSIにするか!という気もしてきましたが、バッテリーの持続時間が不安です。(メーカー公表値の半分くらいかなという認識です。)

MareBookのUSB-Cの仕様を知らなければ買ってました。きっと。

とりあえずはXPS13を使おうと思うのですが、

でも膨らんだキーボードというかバッテリー、このまま使うのは不安、危険?ということで、

XPS13のバッテリーを交換する

連休でやることないので、自分でやっちゃおうということに。

参考にさせていただいたのは以下のブログ記事です。

HYZ STUDIO BLOG
DELL XPS13(9350)のバッテリー交換を自分でやってみる!

とても丁寧に説明がありますので、私もトライしてみることにしました。

購入したのは以下の2つ。


※プラス(+)の精密ドライバーも必要ですがこれは手持ちのものがありました。

先に挙げたブログ記事を見ながら進めば、思った以上に簡単かつ不安もなく進められます。

下の画像は、PCの裏ブタを開けたところ。
バッテリーが見事に膨らんでいます。

唯一(ちょっぴり)不安だったのは、バッテリーのコネクタを外すところ。

これは新しいバッテリーのコネクタ形状を確認し「単に引っ張ればよいのね」と思い、
やってみたらあっさり外れました。

ということで、10分弱の作業でバッテリー交換は完了。

交換した直後は
「バッテリー残量50%で約1時間」と表示され、一瞬不安がよぎったものの、
1時間ほどで満充電が完了すると

約11時間

という持続時間が表示されました。

キーボードの膨らみも収まり、マウス無しでも快適操作。

あらためてXPS13っていいなと感じさせられました。(まあ、慣れもあるんでしょうが)

これで、当面はいけそうなので、あらためて希望に合う機種が発売されるのを待とうかと思います。

バッテリーの処分は要注意!

リチウムイオンバッテリーは通常のゴミと一緒に出してはいけません。

大事故に繋がることもあるんです。

家電量販店のリサイクルボックスなどを利用しましょう。

スポンサーリンク