ときめきメキキ - ココロときめく役立ち情報をあなたに - Page 3
お買い物

1日たった50円!憧れのワークチェア、アーロンチェアは高い?高くない?

いきなり質問ですが、アーロンチェアって知ってます?もちろん知ってるよ。使ってるよ~。という方もいらっしゃると思いますし、画像を見ると、ああ、あれね!と気づく方も多いのではないかと思います。テレビ番組や映画の中に登場したり、企業の会議室や音楽...
雑感

鍼灸院の広告はなぜ少ない?あはき法による規制

前回記事の最後に、マッサージや鍼灸の広告には病院よりも厳しい法規制があると書きましたが、今回はその話題を。マッサージ、鍼灸、柔整の広告は法によって規制されている鍼灸院やマッサージ院の広告に関しては、あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゅう師等...
お買い物

マニアじゃない方向け・レコードプレーヤーの選び方

先日アナログレコードに関する記事を書きましたが、今回はレコードを聴いてみようという方の参考になればと「アナログレコードプレーヤーの選び方」についてお話しします。最初におことわりしておきますが、オーディオマニア向けの内容ではなく、レコードを聴...
お買い物

ジャケ買いは楽しい!アナログレコード復活か?CDサイズじゃ物足らない

昨日のニュース、ソニー・ミュージックエンタテインメントが約30年ぶりにアナログレコードの自社生産を復活するとのこと。ソニー30年ぶり生産復活 CD工場で温故知新大手音楽会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)はアナログレコードの...
お買い物

もっと早く買えばよかった!Wi-Fi中継器で無線LANが快適に!

皆さん、自宅の無線LAN、快適に使えてますか?我が家はつい先日まで使えるエリアが限られていました。具体的には、リビングとキッチン、リビングの真上の部屋のみ。リビング内に無線LANルーターがあり、そこを中心にWi-Fiが届く範囲で使えていたと...
知っておきたい仏教のこと

遺骨(お骨)はずっと持ってちゃダメなの?法律違反になるって本当?

前回のブログで火葬に関するお話をしました。今回は、前回に深掘りしなかった遺骨をどこに納めたらよいのか?逆にどうしたらいけないのか?というあたりのお話をしたいと思います。遺骨はお墓に納めなければいけないのか?もう一度、お墓に関する法律(墓埋法...
知っておきたい仏教のこと

火葬しないと犯罪!?日本の火葬率は世界一

日本における火葬の割合皆さん、まず最初に質問です。日本における火葬の割合、どれくらいだと思いますか?90%くらい?・・・昭和の話ですが土葬に立ち会ったこともあります。今でも地域によっては土葬とかあるんじゃないですかね?100%でしょ?・・・...
役立ち雑学

ネコを一瞬でおとなしくする秘密兵器!?

先日、テレビ番組「ありえへん∞世界」を何気なく見ていたら、言う事を聞かない猫は???すると簡単に動かなくなる!というのが目に留まりました。基本的にはおとなしい我が家のネコですが、時に狂暴になることもありますし、特に爪を切る際には大暴れするこ...
知っておきたい仏教のこと

ボッタくり!?そもそも戒名って必要なの?

「戒名(かいみょう)」という言葉自体は皆さんご存知かと思います。しかし、その意味や費用となるとよく分からないのではないでしょうか?今回はその戒名についてお話ししようと思います。戒名って何?まずこれは仏教の用語です。仏門に入った証であり、戒律...
メキキ日記

公共無線LANは使えるようになったのか?~台湾・台北Wi-Fi事情(2017年春・一部更新あり)

先日、台北旅行に行って来ました!今回は今後旅行される方の参考になればと台北のWi-Fi事情に関してご報告します。ネットでは“結構使える”との情報あり台湾は1年半ぶり。前回の旅行では無料WiFiは「使えない!!」という印象でしたが、今回渡航前...
スポンサーリンク